2011.02.13 Sun
随分と前の話になってしまったけど、試験が終わりました。
しんどかったけど、やりがいを感じたりしながら!
大人も子どもも変わんないよ。
小さなことで傷付くし、恥ずかしいし、謝れないし、大好き!って言えないの。
誰かに大好き!って言われたとき、泣きそうなくらいハッピーなのは多分そういうことなんだよね。
その表情や飛び出した気持ちがかわいいから、私は友達も男の人も子どもも同じようにかわいいと思うよ。
ある人に気持ち的な距離が物理的な距離に直結してるよね、僕はこの人生で君みたいなシンプルな大人の女はほとんど見たことがないよ、と言われたことがある。
だから出会った頃は君のこと断固拒否だったね!ってね!笑
私が大人かどうかは一旦置くとして、言われた当時はよく分かんないわって感じだったんだけど、今は至極簡単なことなのかなと思う。
短大生活を終えて成人した現段階で、優しくてタフな人になりたいという自分の永遠のテーマにほんのほんのちょっと近づけた気がしてます。
色んな大人に出会って色んな世界も知ったけど、子どものことを勉強して、子どもの世界に触って、自分やみんなの原点を知ったら、無条件に温かくて優しい気持ちになったんだよ。
今やってることは決して一番やりたいことではないけど(分かってるからときどき泣きたくなるけど)、自分の中で一番ぶれないことではあるのかも。
私は平平凡凡な博愛主義者だしね。
完結したがる癖が出たよね。
本当はこれからだから!
今までの私をひっくり返す出来事があるかもしれないし!
絶望しちゃうかもよ!
楽しみですね、みんなもね。
それではまた。
しんどかったけど、やりがいを感じたりしながら!
大人も子どもも変わんないよ。
小さなことで傷付くし、恥ずかしいし、謝れないし、大好き!って言えないの。
誰かに大好き!って言われたとき、泣きそうなくらいハッピーなのは多分そういうことなんだよね。
その表情や飛び出した気持ちがかわいいから、私は友達も男の人も子どもも同じようにかわいいと思うよ。
ある人に気持ち的な距離が物理的な距離に直結してるよね、僕はこの人生で君みたいなシンプルな大人の女はほとんど見たことがないよ、と言われたことがある。
だから出会った頃は君のこと断固拒否だったね!ってね!笑
私が大人かどうかは一旦置くとして、言われた当時はよく分かんないわって感じだったんだけど、今は至極簡単なことなのかなと思う。
短大生活を終えて成人した現段階で、優しくてタフな人になりたいという自分の永遠のテーマにほんのほんのちょっと近づけた気がしてます。
色んな大人に出会って色んな世界も知ったけど、子どものことを勉強して、子どもの世界に触って、自分やみんなの原点を知ったら、無条件に温かくて優しい気持ちになったんだよ。
今やってることは決して一番やりたいことではないけど(分かってるからときどき泣きたくなるけど)、自分の中で一番ぶれないことではあるのかも。
私は平平凡凡な博愛主義者だしね。
完結したがる癖が出たよね。
本当はこれからだから!
今までの私をひっくり返す出来事があるかもしれないし!
絶望しちゃうかもよ!
楽しみですね、みんなもね。
それではまた。
PR
2011.01.23 Sun
水曜はゆきまさちゃんとご飯食べてちょっとだけ飲んで、福島くんに送ってもらって帰りました。
二人ともありがとう!
今度はみんな一緒に飲みましょう!
今日ヘッドフォンを買いました。
一番に聞いてるのはシスジェのニューアルバムだよん!
何のこだわりもないヘッドフォンだけど、なんかわくわくしちゃう。
今日は両親が来てたんだけどね、短い時間だったけど、元気もらったよ。
ここ数年は二人を見てると心から良いなーって思うし、二人が互いに思いやって幸せな暮らしができることを一番に願ってるんだ。(この、距離感が良いものでもあり私の甘ったれな部分でもある)
二人は私にいっぱい、大切なものをくれたから、私の幸せはきっと二人の幸せありきのものだと思う。
兄のことも早く家族に迎え入れたいよ。
人間なんて誰だって誰かに迷惑かけて生きてるんだから、そこで立ち止まったり開き直ったりしないで、ちゃんと感謝して自分の道を進めば良いんだよ。
は!話しすぎた!笑
とにかく大人の男の人は外人みたいにストレートにほめてくれる人多いよねってこと。
あ、違う、ゆれるを観た感想でオダジョーに抱かれたいなんて言ってる女は二度とあの映画観るなってこと。
あ、違うけど、良いか。
それではまた。
二人ともありがとう!
今度はみんな一緒に飲みましょう!
今日ヘッドフォンを買いました。
一番に聞いてるのはシスジェのニューアルバムだよん!
何のこだわりもないヘッドフォンだけど、なんかわくわくしちゃう。
今日は両親が来てたんだけどね、短い時間だったけど、元気もらったよ。
ここ数年は二人を見てると心から良いなーって思うし、二人が互いに思いやって幸せな暮らしができることを一番に願ってるんだ。(この、距離感が良いものでもあり私の甘ったれな部分でもある)
二人は私にいっぱい、大切なものをくれたから、私の幸せはきっと二人の幸せありきのものだと思う。
兄のことも早く家族に迎え入れたいよ。
人間なんて誰だって誰かに迷惑かけて生きてるんだから、そこで立ち止まったり開き直ったりしないで、ちゃんと感謝して自分の道を進めば良いんだよ。
は!話しすぎた!笑
とにかく大人の男の人は外人みたいにストレートにほめてくれる人多いよねってこと。
あ、違う、ゆれるを観た感想でオダジョーに抱かれたいなんて言ってる女は二度とあの映画観るなってこと。
あ、違うけど、良いか。
それではまた。
2011.01.19 Wed
なんか生々しいことになったら終わりな気がしてるよ。
だから言いたいことなんかないし、私が言うべきことはもっとない。
男と女がいて、世界は素晴らしいんじゃないのかい!
Take it easyだよ!
はーん電話疲れた。
母親のマシンガントークは電話では堪えられませぬ。
メールにすれば良かった。
電話の声って心地良い人とそうでない人いるよね。
どんなに仲良しでも、内容の問題じゃなくて声の問題で長電話できない人いるなーみんなもいるのかね。
間の感じもあるんだと思うけど。
さ、今日はゆきまさちゃんが来るのかな来ないのかな!
一限寝坊しないようにしよう!
それではまた。
だから言いたいことなんかないし、私が言うべきことはもっとない。
男と女がいて、世界は素晴らしいんじゃないのかい!
Take it easyだよ!
はーん電話疲れた。
母親のマシンガントークは電話では堪えられませぬ。
メールにすれば良かった。
電話の声って心地良い人とそうでない人いるよね。
どんなに仲良しでも、内容の問題じゃなくて声の問題で長電話できない人いるなーみんなもいるのかね。
間の感じもあるんだと思うけど。
さ、今日はゆきまさちゃんが来るのかな来ないのかな!
一限寝坊しないようにしよう!
それではまた。
2011.01.14 Fri
一か月空きの生理で、しんどいけど一安心!
いきなりこんな話題でごめんね!えへ!
堕落した生活を送ってちゃだめだよってことだよ。
今日は一限行ったんだけど、集中できないのといらいらが爆発しそうだったんで帰って寝ました。
だいぶ楽になった。
無印で化粧水とオリーブオイル買った!(無印の化粧品無機質すぎて恐いから買ったことなかったんだよね、でも実際は敏感肌の人にも評判良いみたい)
ちょっとでも肌荒れは防ぎたいね。
そういえばさっきオノマトペの写真見たんだけど、良かった!
人の写真撮りたくなった!
活動しよう!
今週末は大人しく家で卒業課題進めますよんー土曜は補講だしね。
寒くなりそうだし、みんなも気をつけてね。
それではまた。
いきなりこんな話題でごめんね!えへ!
堕落した生活を送ってちゃだめだよってことだよ。
今日は一限行ったんだけど、集中できないのといらいらが爆発しそうだったんで帰って寝ました。
だいぶ楽になった。
無印で化粧水とオリーブオイル買った!(無印の化粧品無機質すぎて恐いから買ったことなかったんだよね、でも実際は敏感肌の人にも評判良いみたい)
ちょっとでも肌荒れは防ぎたいね。
そういえばさっきオノマトペの写真見たんだけど、良かった!
人の写真撮りたくなった!
活動しよう!
今週末は大人しく家で卒業課題進めますよんー土曜は補講だしね。
寒くなりそうだし、みんなも気をつけてね。
それではまた。
2011.01.09 Sun
ゆなから何の脈絡もない連絡がきてた。
多分、頑張ってて、やるときはやる女なんだなと思った。
早く春が来れば良い、大好きな、希望も何もないスタートの春!
土曜は米と二人でぷらぷらしてました。
ファニーのワッフル食べたよ!
今日はやるべきことをやる日にしようと思ってたんですが、結局何もしない日になってしまいました。
ちん。
八木に腹を立てて好き勝手言ってしまったし。
彼女にとってはいつものことで、私も流せてることだったんだけどね。(ごめんね)
心を広く持って穏やかにいきたい、いくのだよ。
明日から学校頑張ろう!
みんなも学校、仕事頑張って!
それではまた。
多分、頑張ってて、やるときはやる女なんだなと思った。
早く春が来れば良い、大好きな、希望も何もないスタートの春!
土曜は米と二人でぷらぷらしてました。
ファニーのワッフル食べたよ!
今日はやるべきことをやる日にしようと思ってたんですが、結局何もしない日になってしまいました。
ちん。
八木に腹を立てて好き勝手言ってしまったし。
彼女にとってはいつものことで、私も流せてることだったんだけどね。(ごめんね)
心を広く持って穏やかにいきたい、いくのだよ。
明日から学校頑張ろう!
みんなも学校、仕事頑張って!
それではまた。