夜干ししてるのにー最近家のことさぼりがちです。
むしろ家のことに限らず全てにおいてさぼりがちです。
いかんな。
いかんいかんいかんなー。
こんなのは前はミクシーに更新してたんですが、めっきりこっちがメインになっちゃった。
元々内容はこっちがメインやけど。
ミクシー日記動画ばっかりだよ。
昼夜逆転生活を元に戻すにはどこかで頑張って寝なきゃいけないのに、ぐにゃぐにゃしながらまた今日も明け方に寝て遅刻か、ぎりぎりに起きるのでしょうなー。
なんて自分に嫌気がさすな。
なんて言いながらも自分じゃない自分の存在を自分の中に確認するよな。
その自分じゃない自分が主に自分を動かしてたりするよな。
完全だめ人間日記ですが、そんなときもあるでしょ。
ごまかしてきた自分の短所が浮き彫りになって、恥ずかしかったり落ち込んだりもありましたが。
新しいこと!楽しくて!
高校生のとき、なんでこんな大人ばかりなんだとげんなりしていたことも、今年は少しだけ思い直させてもらいました。
本当に尊敬できる大人に恵まれたことを感謝してます。
色んなことを知ったって、身につけることはまだできないけど。
なんかのんびりやっていければ良いかな!
うんうんと、大好きな人たちと。
LOVE!
みんなありがと。
また、よろしくお願いします。
たくさんのことを教えてくれるその人の言葉、私は勘違いしていたのかもしれません。
時間をかけて理解していこうなんて戯言だ。
自分とそれから自分の骨や肉の生と死を知るには。(言い方は少し大げさであるが、喜びや悲しみと変換してみれば良いかもねー)
私が美しいと思うもの、それを作る人は知っているのです。
それさえ選ばれてしまうのだとしたら。
自分が思うより幸せで、自分が思うより不幸ってこと。
私がうらやましいと感じているのは運じゃなくて、運命とか宿命とかそんな感じの。
求めても飛び込んでも得られないもの。
心根にある黒いものは、深い憧れ。
決して自分を嫌いではない。
決して自分を嫌いではない。
本当に何もかも正直に言ったら、みんなは私をどう思うだろうか。
慣れも先が見える人生も面白くないんだよ。
ゆるい幸せが続いている今を捨てたくなる。
恋、や、色んなこと。
でもまたすぐにふにゃりと笑って続くでしょう、幸せ、か。
嘘、嘘、言葉は嘘をつく。
受け売り人間でした。
良いじゃん別にーあはは。
素敵な大人と!出会っている!
本当どれくらいぶりでしょうかー感性がくすぐられております。
色とりどりのどきどき!
上手く言えないけど、ずっと得体の知れない焦りと諦めみたいなものが背中にくっついる気がして、年齢を重ねて体が自由になるほどそれを紛らわすために突飛な言動を取ってみたりしている自分がおるのよ。
自分とは違うんだという距離感を持った目線に対しても、同じ。
常識知らずの正直者のふり。
話し合おうとするとみんななんでか距離を置く。
分かったふりで首を振る。
もっと話したいのに!つまらん!
うんとかすんとか言いやがれ、とな。
まーそれは置いておいて、純粋にどきどきが原動力になって動けることが久しぶりだという話だったんですが。
ましてそうさせてくれる大人が側にいるななんて久しぶりだという話ですよ。
それそれ。
楽しい時間だったな。
あ、やることいっぱいだなえっへへ!
提出期限明日の課題あったっけなへへ!
おやすみなさい。
さて、今年もあと二週間ちょっとですのー。
ですよ!
こんなに知らない世界を見て、人のアドバイスをど素直に受け入れて反省しながら前向きだった一年は久しぶりだった気がします。
とにかく保育科で色んなことを知りました。
実習先は素敵な人のいる場所ばかりで、本当に幸せでありがたいことだと思っています。
人の記憶に残ること。
頭の中にはこの一年で出会ったみんなの顔!
喜怒哀楽、忙しい顔、本当に愛しい、切ないもの。
自分がそのときどき入り込みすぎる性格であること。
愛情の加減ができないこと。
甘えられること。
急に全てを冷静に見てしまうこと。
正直そんな自分が怖いときもあるけど、まー今はこんな未熟な自分にしかできないこともあるかなと。
そのうちなるべき立場になれれば良いし。
んーなにしろ子育てってすごいよ!
子どもはすごいよ!
見てるよー見られてるよー!
ふふふ、温かい気持ちになります。
そんな感じで学校には楽しく通っております。
私生活のほうもね、ゆるくのほほんと続いているよ。
ずっと続けば良いな。
それでは月曜また元気に始めましょう!
おしまい!